ナースリー 評判
私は総合病院で看護師として勤務している時に、当時その病院で医師をしていた主人に出会いました。
主人はその病院で、耳鼻科の医師として勤務していて、今では耳鼻科を開業し、順調にすすめています。
私は主人と結婚と同時に、その病院を退職しました。すぐに妊娠もしたので、しばらくは専業主婦として、家事と育児に専念していました。第二子の男の子も生まれ、そして上の娘が4歳になった時に、主人は開業を決意しました。
私は主人の病院で、事務的なスタッフとして働くことになりました。開業するにあたり、医療器具などは主人に全て任せていましたが、看護師の衣類や院内の設備などは全て私に任されました。
私が一番大切にしたのは、待合室にキッズルームを作ることです。
私も子供がいるので分かるのですが、子供を連れて病院に行くのはかなりの労力を要します。
病院に少しでも子供が楽しめるキッズルームがあれば、保護者にとっても非常にありがたく、子供にとっても喜ばしいことです。
そのためキッズルームは、なるべく大きく広さをとり、いろいろなおもちゃを取りそろえ、少し大きな子供でも楽しめるように、絵本やぬりえ、折り紙なども取りそろえました。
キッズルームについては、私がやりたかったことだったので、すぐに取り掛かり楽しんで行うことができました。
そして私が後回しにしてしまったのが、看護師たちの衣類です。
白衣やナースシューズなどは、病院でそろえる必要があったので、私が考えなければなりません。
いろいろな白衣やナースシューズがある中で、どれを選べかよいか迷っていた時に見つけたのが、ナースリーです。
ナースリーは、看護師やナース用品の通販で、この通販をのぞいてみると、ナースシューズだけでなくナースサンダル、白衣だけでなくナースエプロン、そしてシューズだけでなナースサンダルやナースストッキングまでさまざまなものがそろっていました。
そしてうれしいことに、そのどれもが手ごろな値段で販売されていたのです。私はここですべての商品を購入することを決めました。
その中でも私が一番気に入ったものがナースシューズです。様々な種類がありましたが、私が選んだのは、クローバーのデザインが入ったサボシューズです。
白を基調としたシューズにピンクやラベンダー、グレーなどのカラーがあり、女性にはピンクを、男性にはグレーを用意しました。
デザインがかわいらしいだけでなく、履き口が柔らかく、洗ってもすぐ乾くので、スタッフからもとても好評です。
衣類には刺繍で名前も入れられるので、スタッフの名前を入れることで、患者からも親しまれています。
これからもナースリーを利用していきたと思います。